CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2011 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
野球アジアAAA選手権
 野球アジアAAA選手権が行われて
いるようです。

野球のアジアAAA選手権(朝日新聞社など後援)
第3日は30日、横浜スタジアムなどで予選リーグの
残り4試合があり、すでに準決勝進出を決めている
日本は台湾に3―1で競り勝ち、3戦全勝で
B組1位通過を決めたそうです。

準決勝は台風の影響を考慮し、予備日の31日に
繰り上げて横浜スタジアムで実施されるようです。

これは、何の試合でしょうか。

よくわかりません。

野球も、面白くなくなりました。
テレビや新聞は、野球の試合の
結果を毎日放送しています。

でも、全然見なくなりました。

特に若い人は、野球よりサッカーに
なっています。

| - | 09:29 | - | - | -
中国の生産から撤退
 中国の記事です。

現在、欧米や日本の既製服のほとんどが
中国製であり、高級ブランドも例外ではありません。

中国ではサプライチェーンの末端に位置する
労働集約型産業ではあるが、労働者は豊富だった。

しかし近年、日本企業が中国での生産から
相次いで撤退する動きが目立ち始めています。

「洋服の青山」を展開する青山商事や「無印良品」の
良品計画が中国での生産の大幅な縮小を
発表しています。

現在、青山商事の中国生産比率は75%、
良品計画は60%で、2社とも3年後には50%まで
下げる予定だという。

青山商事はすでにベトナム、ミャンマー、
カンボジアでの拠点を確立、

今年中にインドネシアでも委託生産を開始予定で、
生地はこれまでどおりイタリアと中国で
生産するが、縫製は東南アジアに移す予定だ。

一方、良品計画も229の協力工場を86にまで減らし、
家具や日用雑貨は東南アジアの木材産地で直接生産する。

また、「ユニクロ」を展開するファーストリテイングも
中国以外での生産規模を拡大しています。

日本企業が生産拠点としての中国から撤退する理由は、
上昇を続ける労働コストだ。

ここ数年、中国の労働コストは倍以上に上昇し、
人民元も上昇し続けています。

中国の市場もありますが、人件費の方が高く
なっています。

中国は、日本企業が中国にいる間に
ノウハウを吸収して、中国企業を育てれば
良かったのですよ。

もう遅いですが。
繊維産業って、手作業ですからかなりの
雇用が生まれます。
中国政府や地方政府の方針の遅れですね。

| - | 09:29 | - | - | -
パソコンの記憶容量
 パソコンの記憶容量が増えるそうです。

電子部品大手TDKは、データ保存に使われる
ハードディスク駆動装置(HDD)の記録容量を
2倍以上にする新技術を開発しました。

パソコンやテレビなどの記録容量が一気に倍増する。
来年末の量産化を目指す。

HDDは、回転する金属板(ディスク)に
磁気ヘッドを近づけ、電子情報を書き込んだり、
読み出したりする装置。新技術は磁気ヘッドに
レーザー光源をつけ、情報を書き込む直前に
ディスクにレーザーで熱を加えることで、
情報が書き込みやすくなるそうです。

2.5インチ(ディスク1枚)のHDDは、
標準の容量が500ギガバイトほどだが、
新技術では1テラバイト以上になるということです。

でも、最近はあんまり増えても使い道が
ないですね。

映画やテレビで、みるコンテンツが
あまりありません。

やっぱり、ハードだけではなくてソフトや
コンテンツもほしいですね。

| - | 10:26 | - | - | -
ジョブズ氏の退任
 米アップルのスティーブ・ジョブズ
最高経営責任者(CEO)がCEO職を
辞任するようです。

スマートフォン(高機能携帯電話)や
タブレット端末市場は競争がどんどん
激しくなっています。

ジョブズ氏がいなくなって、
勝てるでしょうか。

昔、アップルは、ジョブズ氏を追い出しましたが
また、呼びました。
そして、快進撃です。

そのカリスマもいなくなります。
独創的な、製品が開発できるでしょうかね。

アメリカは、1人の天才で会社が
動きます。

アップルは、これからが正念場です。

| - | 08:42 | - | - | -
パナソニックと三洋の電池
 10月の世界最大級のソーラーカーレースで
優勝の期待がかかる東海大チームです。

24日、三洋電機が開発した「HIT太陽電池」と
パナソニックのリチウムイオン電池を使うと
発表しました。

両製品はパナソニックグループが特に力を入れ、
来年1月の組織再編で同じ部門に統合される予定。
今回は一足先に総合力が試される。

東海大チームが挑むのは、オーストラリアで
10月16〜23日に開かれる「ワールド・
ソーラー・チャレンジ」。

前回の2009年はシャープ製の化合物系太陽電池で
優勝したが、今回は化合物系が不利になる規則変更があり、
シリコンを使ったHITを初めて採用した。

HITは、光を電気に変える変換効率がシリコン系
としては最高水準の約22%。
変換された電気はパナソニックのリチウムイオン電池で
蓄電するそうです。

いいですね。

三洋の電池もよいですから、パナソニックも
よかったと思いますよ。
日本の電池メーカーが強くなります。

優勝してほしいですね。

| - | 09:01 | - | - | -
薄型テレビの価格
 薄型テレビの価格が急落しています。

東日本大震災の被害が大きかった東北3県を除く
44都道府県が、地上デジタル放送に完全移行しました。

24日で1カ月たちます。

駆け込み購入が続いた地デジ対応薄型テレビの
販売台数が、急速に減っているようです。

価格の下落も激しく、業界では高機能や
大画面などの性能向上のほか、ネットワーク
家電としての魅力の提案などに力を入れ、
巻き返しを図るようです。

地デジの影響があるのは、わかって
いたことです。

でも、今回、薄型テレビを購入した人は、
当分は、買いませんね。

アップルのように、新しい生活スタイルを
発見する機器を開発しないといけないと
思います。

昔のソニーのように。


| - | 09:12 | - | - | -
前原氏、民主代表選へ出馬
 前原氏、民主代表選へ出馬するようです。

民主党の前原誠司前外相(49)は22日、
菅直人首相(党代表)の後継を決める党代表選に
立候補する意向を固めたそうです。

前原氏は報道各社の世論調査で首相候補として
期待度が高く、前原氏の立候補で代表選の
構図が大きく変わるのは必至のようです。

一方、前原氏との連携を期待して立候補の準備を
進めてきた野田佳彦財務相(54)も
立候補するようです。

民主党は人材不足です。

鳩山、小沢、管という代表レベルでも、
期待外れでした。

もう民主党には期待はしていません。
その中で、前原氏が国民に人気があるので
出馬するのでしょうね。

鳩山、小沢、管氏よりは、よいと思いますが。

民主党の正念場です。
| - | 08:36 | - | - | -
AT&TがiPhoneを発売
 AT&T幹部が従業員らに対し、次期「iPhone」を
2011年10月に発売することを認めたということです。

iPhoneの次期バージョンは9月後半に発表され、
10月初旬に発売されるというのが、一般的な
憶測になっているようです。

次期iPhoneは、AT&TとVerizon Wirelessの両社から
同時に発売される見込みのようです。

アップルも次から次に新製品を投入して
いきます。

どんどん新しい製品が発売されます。

グーグルのアンドロイドはどうなのでしょうか。

グーグルがモトローラモバイルを買収しましたから、
これからの端末の販売に影響を与えるでしょうね。

競争が激しくなります。

スマートフォンや、タブレットがどんどん
進化しています。

| - | 09:18 | - | - | -
電力の使用量
 18日は、全国的に猛暑日となりました。

37年ぶりに「電力使用制限令」が
発動された東京電力管内の最大使用電力が、
午後2時台に4936万キロワットに達しました。
今夏の最高を更新した。

ただ、供給力に対する電力使用率は90%に
とどまっているようです。

政府が全国的に節電を要請した今夏だが、
19日には暑さもやわらぐ見通し。
節電の夏も終わりが近づいているようです。


東電管内の最高気温は、都心でも36.1度を
記録する猛烈な暑さとなった。

電力需要は午前10時台に前日の
最大電力を超えた。

使用率が90%に達したのは、7月以降初めてだが、
まだ供給には余裕があったようです。

ほかの電力各社の使用率も73〜92%に
とどまっているようです。

節電の効果ですね。

工場は休日に動いています。
国民は、皆、節電しています。

今後、電力をどうするか国民で議論する
必要があります。

| - | 08:42 | - | - | -
南シナ海の天然ガス
 香港紙明報は17日、中国国有石油大手の
中国海洋石油が広東省珠海の東南沖
約320キロの南シナ海で、国内初の
深海天然ガス田の開発に着手したと報じました。

珠海市の高欄港経済発展区幹部の話として
伝えました。

詳細は不明だが、中国とベトナム、台湾が
領有権を争う西沙諸島の北東約500キロ付近の
海域とみられます。

ガス田は「茘湾3―1号」と名づけられ、
中国海洋石油が460億元(約5520億円)を投入。

初期的な探査を行い、埋蔵量は東シナ海で開発を進める
「春暁」(日本名・白樺〈しらかば〉)を
大幅に上回る1500億立方メートルを
見込んでいるようです。

中国は、世界中で資源を買っていますが
かなり、問題があって動いていない
ようです。

南シナ海まで、掘る必要があるくらい
大変なのでしょうね。

ここは、台風もたくさんきます。
掘るのも大変です。

周りの国の反発もあります。
これから注視する必要があります。

| - | 09:23 | - | - | -
| 1/3PAGES | >>