CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
10月の失業率
 総務省が30日に労働力調査を発表しました。

10月の完全失業率(季節調整値)は4.2%で、
9月(4.2%)から横ばいとなりました。

ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では、
4.2%が予測中央値だったそうです。

一方、厚生労働省が発表した10月の有効求人倍率
(季節調整値)は0.80倍で、9月の0.81倍から
低下しました。

前月比で悪化するのは2カ月連続だそうです。
0.80倍は今年4月の0.79倍以来の低水準。

有効求人数は前月比0.4%減と4カ月連続で減少。
有効求職者数は前月比0.3%増となったそうです。

まだ景気が悪いですね。
電機業界が早期退職を募集しますから、これから
また悪くなります。

でも、自民党が政権を取ったらよくなると思います。
期待したいですね。
やっぱり、まずは、景気、雇用対策ですね。

| - | 10:47 | - | - | -
富士山の中国人
 富士山の中国人が減っているようです。

尖閣諸島(沖縄県)をめぐる日中関係の悪化が
影響しているようです。

中国人観光客に人気が高かった富士山観光が
打撃を受けているそうです。
観光シーズンまっただ中に中国人の姿がほとんど
見られなくなり、ホテルで観光客の奪い合いも
始まっているそうです。

山梨県側の富士山5合目で土産物などを
販売するお店では、中国人は99.9%と言っていいほど
来なくなったと言っています。

夏山シーズン中の売店利用者は約半数が中国人だった
そうです。
だが、日本政府による尖閣諸島国有化後、
中国人の姿が見えなくなったそうです。
売り上げは例年に比べ3割ほど落ちたということです。

でもですね。
中国って中国共産の支配です。
リスクもあります。
フィリピンの南シナ海の問題で、バナナは、中国への
輸出が減少しています。

やっぱり、リスク管理をおこなうべきです。
反対に、中国人のいる富士山には日本人は
行きたくないですからね。
ホテルも同じです。

逆手にとるアイデアも必要だと思いますよ。

| - | 09:30 | - | - | -
サイバー攻撃対策
 NECは27日、ウイルス対策などの
専門会社4社と共同で、企業や官庁への
サイバー攻撃に対抗する組織を立ち上げるそうです。

「サイバーセキュリティ・ファクトリー」です。
参加するのはNECのほかサイバーディフェンス研究所、
トレンドマイクロ、フォティーンフォティ技術研究所、
ラックの4社だそうです。
 
45人の精鋭が集まり、巧妙化する国内外の
攻撃情報を共有します。

被害を防ぐ技術を開発し、NECのシステムを使う企業など
各社の顧客に提供するそうです。

組織を置く場所は「都内だが、詳しくは安全上の問題で言えない」
そうです。

企業がやるのもよいですが、もっと国のレベルでも
やるべきですね。
今回の、PCの遠隔操作の犯罪もありますから。

| - | 09:14 | - | - | -
GALAXY Note II
 サムスン、「GALAXY Note II」が人気になって
いるようです。

韓国の大手テクノロジ企業サムスンは「GALAXY Note II」の
世界での販売台数が発売からわずか2カ月間で
500万台を超えたと発表しました。

「phablet」(ファブレット)と呼ばれる
電話とタブレットの中間的な存在です。

5.5インチの同端末は、前機種である初代
「GALAXY Note」のおよそ3倍のペースで
売り上げを伸ばしているそうです。

世界中の260社もの通信事業者との提携のおかげで、
同端末の販売台数は最大で、(9カ月で1000万台を販売した)
前機種の約2倍の2000万台に達する可能性があると
予測しているそうです。

日本から、こういう製品が出ないのは寂しいですね。
そして、日本は世界戦略が出来ていないですね。
サムスンは、世界中の260社もの通信事業者と
提携しているのは、すごいですね。

日本も見習う必要があります。
アップルとの2強になっていますが、サムスンが
ハードでは、勝ちそうですね。

| - | 09:04 | - | - | -
株価が9400円へ
 株価が9400円台を回復しました。

26日の東京株式市場は、日経平均株価が
前週末終値よりも100円近く値上がりし、
9466円06銭で取引が始まりました。

取引時間中に9400円台を回復するのは
今年5月2日以来、約6カ月半ぶりです。

自民党が政権公約で金融緩和への積極姿勢を打ち出し、
外国為替市場で円安進行が続いているのに加えて、
前週末の米国市場が大きく値上がりした流れを
引き継いでいます。

民主党や日銀がいろいろやったのに全然円安に
なりませんでした。
株価も上がりませんでした。

それが、自民党の公約を出しただけで、2円も円安に
なりました。
株価も上がっています。

先日、自民党の安倍総裁がテレビで発言していましたが、
もし、円安になっていたら、半導体のルネサスの工場の
閉鎖はしなくてすんだと言っていました。

そうだと思いますよ。
この円安は完全に民主党の責任です。

| - | 09:49 | - | - | -
スカイツリーの来場者
 スカイツリーの来場者が増えているようです。

東京スカイツリー(東京都墨田区)と商業施設を合わせた
「東京スカイツリータウン」の来場者は、開業からの
半年間で2792万人に上ったそうです。
運営する東武鉄道の数字です。

1年間の来場者見込みは4400万人で、そのペースより
27%多いそうです。

同社は「順調に営業でき、秋の行楽シーズンも多くの客が訪れた」そうです。

1年間の来場者見込みは10月末、好調のため3200万人から
上方修正しました。
4400万人は、東京ディズニーランドとディズニーシーの
昨年度の入園者(計2534万人)の1.7倍だそうです。

すごいですね。
ディズニーランドより多いのですか。
全然、人気は落ちませんね。

| - | 09:27 | - | - | -
新党「脱原発」
 また、変な名前の党ができました。

減税日本代表の河村たかし名古屋市長と
「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党
(略称・反TPP)」の山田正彦代表は
22日夜、都内で記者会見しました。

新党の結成を発表しました。
新しい党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(略称・脱原発)」
だそうです。
河村、山田両氏が共同代表、亀井静香前国民新党代表が
幹事長を務めるそうです。

新党は「景気・経済の復活」「消費税引き上げの凍結」
「脱原発」「自主外交の展開」「環太平洋経済連携協定(TPP)不参加」
「沖縄米軍基地問題の解決」などを公約に掲げるそうです。

これで、有権者の票を集めるのでしょうね。
でも、難しいと思いますよ。
脱原発だって、代わりになるエネルギーに何が
ありますか。
国民は、前回の民主党のマニフェストで
懲りていますから、現実的な公約にすべきですよ。
どうなるか見ものです。

| - | 08:36 | - | - | -
国内のコンビニ店
 10月で、国内のコンビニ店の数が5万店を
超えたそうです。
数字だけ聞いてもピンときませんが。

業界紙「コンビニエンスストア速報」の記事です。
コンビニチェーン15社・グループ(加盟100店以上)の
店舗は10月末で計5万101店。
9月末から185店増えたという。

コンビニが利益を出すには、店の周辺に平均2500人の
住民が必要だそうです。
このため、業界では国内での出店は5万店が
限界だと考えられてきたそうです。

それは、知らなかったですね。

ところが、東日本大震災の被災で、復旧が速い
コンビニの利便性が見直されたそうです。
客層も、若い男性から女性、高齢者まで広がりました。
セブン―イレブンが今年3月からの2年間で2850店の
新規出店を打ち出したのをはじめ、大手は過去最多レベルの
出店を続けています。

セブンイレブンは、四国にも出店するようです。
そして、プライベートブランドを作るようになって
価格が、安くなっています。

コンビニがすごいのは、時代に応じて、変化
していることです。

| - | 08:55 | - | - | -
Windows8
 チェコのセキュリティ企業Avastが
Windows 8発売直前にオンラインアンケートを
実施したそうです。

6割のユーザーが同OSに対して好意的な
反応を示したそうです。
すぐの乗り換えは検討していないと答えた
ユーザーが多かったということです。

近々に新マシンを購入すると表明した
回答者の中でも、iPad/Macの購入を
予定している人が多いそうです。

Windows 8発売が必ずしも同OS搭載マシン
買い換えの契機になっていないそうです。

Windows8の操作性が以前のWindowsと変わって
いますからね。
これは、マイクロソフトにとっては大きな
賭けです。
Windows7が使い続けられるかも知れません。

| - | 08:27 | - | - | -
ネットバンキング
 ネットバンキングについてです。
ジャパンネット銀行の調査です。
調査期間は10月30日〜11月1日の
3日間で、20〜50代の男女5896人から
回答を得ました。

約6割の人がインターネットバンキングの
セキュリティーに不安を感じるそうです。

大手銀行のネットバンキングで暗証番号を
入力させる偽画面が出る事件が相次いでいます。

ジャパンネット銀行は「被害が出たこともあり、
不安が高まっているようだ」と言うことです。

ほかにも約2割が、フィッシング詐欺の
メールが送られてきたり、スパイウエアに
感染したりする危険な目にあっていたそうです。

最近の迷惑メールは巧妙ですからね。
おもわず、クリックしてしまいます。

やっぱり、これらのメールを防ぐ対策が
出来ればよいですが。

| - | 09:18 | - | - | -
| 1/3PAGES | >>