CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
ドローン墜落

神奈川県藤沢市の工事現場で今月、
飛行していた小型無人機「ドローン」が
墜落し、作業員が顔に大けがを負っていたそうです。

国土交通省によると、ドローンを巡っては過去、
約50件の事故やトラブルが報告されていたそうです。
人との衝突事例は初めてだそうです。

物流分野などでのドローン活用への
期待が高まる中、安全面の課題が
改めて浮き彫りになったそうです。

同省などによると、今月18日午前10時過ぎ、
藤沢市の建設工事現場を空撮するために
飛行していたドローンが墜落し、30歳代の
男性作業員に衝突したそうです。
作業員はヘルメットを着用していたが、
顔を数針縫うけがを負ったそうです。

墜落したドローンは重さ約1キロで、
飛行中に電波障害が発生し、
操縦できなくなったそうです。

危ないですね。
1キロでも、顔に落ちたらけがをします。
安全対策をそうするのか、考える必要が
ありますね。

 

 

| - | 09:27 | - | - | -
社民党本部

社民党です。

26日、全国代表者会議を東京都内で
開き、首相官邸近くにある党本部を
東京都中央区の隅田川沿いにある
民間ビルに移転すると正式に
発表したそうです。

今回は党勢低迷による政党交付金の
減額などを受け、安い物件への
移転を検討。

吉田忠智党首は記者会見などで
「持続可能な財政運営をしながら、
党の再建・再生を図っていく」と
述べていたそうです。

次回の当選目標が5人とか言っていました。
もう、無理でしょうね。
比例があるから、かろうじて残って
います。

反対ばっかりでは、支持率も上がりません。
政策は、どこにいったのでしょうか。

 

| - | 10:06 | - | - | -
東京都議選

「小池台風」が民進党の蓮舫代表
そのものを吹き飛ばす勢いだそうです。

東京都議選(7月2日投開票)をめぐり、
小池百合子都知事が民進党を突き放す
姿勢を鮮明にしているそうです。

2月5日の千代田区長選で圧勝した勢いもあり、
小池氏は民進党との候補者調整を断り、
都議選で自前候補を大量擁立する方針へと
転換するそうです。

民進党幹部は「このままなら現有18議席の
3分の1程度しか取れない」と惨敗を
予想するそうです。

東京を地盤とする蓮舫氏自身の進退にも
影響する重大局面を迎えそうです。

小池氏側は1月、都議選を想定した大規模な
世論調査を実施したそうです。

公明党は手堅い集票が見込めたが、
民進党候補は「驚くほど基礎体力が弱い」
という結果が出そうです。

民進党は、もっと政策を全面にだすべきですね。
都議選でも勝てませんよ。
蓮舫代表では、難しいでしょうね。

 

| - | 09:32 | - | - | -
農業就労

政府は、国家戦略特区で
外国人の農業就労を解禁する
制度の骨子案をまとめたそうです。

日本で農業の技能実習を修了し、派遣事業者と
雇用契約を結んだ外国人を農業生産法人などに
派遣するそうです。

人手不足の解消につなげ、規模拡大など
強い農業の実現を後押しする狙いだそうです。

日本での在留期間は3年から5年の間で
調整しているそうです。

日本人の就労機会への影響を心配する声もあり、
懸念を払拭(ふっしょく)する制度設計が
今後の課題となる。

技能実習で、安い外国労働者を
雇用しています。

今度は、農業就労ですか。

やっぱり、もっと将来を考えた
人手不足対策をおこなうべきですね。
若い人が農業が出来る環境が必要だと
思いますが。

 

| - | 09:14 | - | - | -
国公立大志願者数ランキング

2017年の国公立大の
最新志願状況が明らかになったそうです。

暫定トップは千葉大で、神戸大、
東京大などが追う状況となったそうです。

今年は各大学で学部の改組や
新設が相次いでおり、新たな選択肢に
対して、受験生がどう動いたかも注目だそうです。

文部科学省が公表した最終日出願状況
(2月1日)によると、千葉大は
1万1087人で倍率は5・2倍になったそうです。

千葉大は医学部や園芸学部など幅広い学部を
持つ首都圏の総合大学として知られ、
昨年は国際教養学部を開設したそうです。

千葉大とともに1万人台に乗せた神戸大
(倍率4・3倍)も総合大学としての
強みを生かしているそうです。
今春、国際文化学部と発達科学部を再編統合し、
国際人間科学部を新設予定だそうです。

新設の学部を増やしても、就職は
よくないですからね。
あまり、飛びつかない方がよいと思いますが。

 

| - | 08:51 | - | - | -
スシローが上場

回転ずし最大手のあきんど
スシロー(大阪府吹田市)を
傘下に持つスシローグローバル
ホールディングス(HD)です。

3月30日付で東京証券取引所に
株式を上場することになったそうです。

2009年に上場廃止となって以来、
上場は約8年ぶりだそうです。

22日、東証が承認したそうです。
売り出し価格は3月21日に決まり、
上場先は東証1部になる可能性が高いそうです。

スシローグローバルHDはあきんど
スシローの持ち株会社で、現在は
英投資ファンドのペルミラが株式の
9割以上を持っているそうです。

上場後、ペルミラの保有割合は30%を
下回る計算となるそうです。

業績がよいですからね。
株価も高くなるでしょうね。

 

| - | 08:44 | - | - | -
日本生命

日本生命は来年4月までに
「企業主導型保育所」を全国で
約100カ所新設するそうです。

同社は全国に約7万人いる従業員の
9割が女性で、子育てしながら
働き続けやすい環境整備をめざすそうです。

企業が主に従業員向けに整備する
企業主導型保育所は昨年4月から創設。
最大規模の整備計画となるそうです。

今年4〜7月に仙台や名古屋、大阪、
福岡の各市など48カ所で受け入れを
始めるそうです。
その後は首都圏などにも広げる予定だそうです。

全国で保育事業を手がけるニチイ学館が
整備や運営を担い、全体の利用枠の
約半数は両社、残りは地元枠とするそうです。

すごいですね。
保育所も増えていきます。
社員にとってもいいことです。
優秀な社員が集められます。
いいことです。

 

| - | 09:10 | - | - | -
外国人力士枠

横綱・白鵬(宮城野部屋)が20日、
1部屋1人に制限されている
外国人力士枠について、「制度をなくしたい」と
私見を述べたそうです。

この日、モンゴル相撲横綱・ウスフバヤルの
おいのアンハバヤル君(希望ケ丘高3年)が
朝稽古に参加。
若い衆を相手に10戦全勝し、潜在能力の
高さを披露。
それを見た白鵬は「DNAが半端じゃない。
三段目ぐらいの力はある」とうなり、
「(入門する)部屋を探しているみたい」と
続けたそうです。

相撲部屋への入門を模索中だが、既に
ほとんどの部屋に外国人力士が
在籍しており、希望はかなえられていないそうです。

でもですね。
相撲は日本の国技であり神事です。
スポーツではありません。
だから、本来は、日本人が相撲をとるべきです。
外国人をいれるのは、おかしいです。

いくら、相撲が強くても外国人をいれるのは
難しいと思います。

 

| - | 08:49 | - | - | -
トランプ政権の1カ月

トランプ米大統領が就任して、20日で
1カ月です。

公約実行に次々と着手し、本人は
「よく整備された機械のように動いている」と
自賛しているそうです。

マスコミは、深刻な混乱や失態も続発し政権は
「信じられない混迷」(ニューヨーク・タイムズ紙)
の中で船出しているそうです。

トランプ氏は就任早々、大統領権限を駆使して
環太平洋連携協定(TPP)離脱や
北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉、
医療保険制度改革法(オバマケア)見直しなどを
矢継ぎ早に指示しました。

しかし、イスラム圏7カ国国民の入国を
一時禁止する1月27日の大統領令は、
空港で多数が身柄を一時拘束されるなど
大混乱を招き、連邦地裁が一時差し止めを
命じました。

これからどうなるのでしょうか。
世界中が心配しています。
注目する必要があります。

 

| - | 11:09 | - | - | -
移民政策

英王立国際問題研究所が2月7日に
「What Do Europeans Think About
Muslim Immigration?と題したリポートを
発表したそうです。

その名の通り、欧州10カ国の国民約1万人に、
イスラム圏から欧州に流入する
移民についての考えを聞いているそうです。

調査項目はただ一つ。
「イスラム圏からの、これ以上の移民流入を
停止するべきか」というものだそうです。

これに対し、10カ国平均で実に55%が
「停止すべき」と答えたそうです。

今回の調査で対象としたのは、
英国、フランス、ドイツ、ベルギー、
ギリシャ、スペイン、イタリア、オーストリア、
ハンガリー、ポーランドの10カ国だそうです。

その中で「停止すべき」と回答した
割合が最も高かったのが、
ポーランドの71%で、
オーストリアの65%、
ハンガリーの64%が続いた。

一方、「停止すべきでない」との回答の
割合が最も多かったのはスペインの32%。
英国とイタリアが23%で続いたそうです。
ただし、10カ国すべてで、「停止すべき」が
「停止すべきでない」を上回ったそうです。

確かに、移民は、経済の労働を支えますが、
宗教、治安の問題などもあります。

現実では、反対が多いのですね。
移民政策が変わりますね。

 

| - | 08:52 | - | - | -
| 1/2PAGES | >>